海外カジノ遠征記 ~マニラ9,10日目~

目次

マニラのカジノ飯(5)

ジョーズ
ジョーズ

今日はWorld Resort Manilaの2階にある日本市場(ICHIBA)に来たよ。

日本市場(ICHIBA) ★★★★☆

チンアナゴ
チンアナゴ

お、日本食のお店かな。

ジョーズ
ジョーズ

寿司、天ぷら、焼き鳥、丼、ラーメン、そば、たこ焼き、日本酒、何でもあるんだ。

チンアナゴ
チンアナゴ

最高を今すぐ焼くよッ

ジョーズ
ジョーズ

キャッチコピーが面白いよね。

チンアナゴ
チンアナゴ

あっつい魂・・・。

ジョーズ
ジョーズ

店主が腕を組んで仁王立ちしてる感じが伝わってくるね。

チンアナゴ
チンアナゴ

これはオードブルかな。

ジョーズ
ジョーズ

団体客も多かったよ。食事もできる居酒屋って感じの店だね。

ジョーズ
ジョーズ

店内はこんな感じ。

ジョーズ
ジョーズ

みそ汁もあったよ。さすがにインスタントだったけど、赤だしでワカメも入ってて美味しかったよ。

ジョーズ
ジョーズ

揚げ出し豆腐。上に乗ってるのは青ネギとなんとパクチー。

チンアナゴ
チンアナゴ

パクチーって合うの!?

ジョーズ
ジョーズ

残念ながら三つ葉のほうが合うかなあ。タレはちゃんと甘辛い出汁だったよ。

ジョーズ
ジョーズ

カツ丼を頼んだよ。カツは揚げたてじゃないソフトなやつだけど、マニラでカツ丼が食べられるという事実が嬉しかったなあ。

ジョーズ
ジョーズ

さて、カツ丼で英気を養ったところでカジノに行こうかな。週末は書き入れ時!稼ぐぞ~!

今日の戦績

ジョーズ
ジョーズ

World Resort Manilaの100/200(2/4$)の200bb持ちでプレイしたよ。

ジョーズ
ジョーズ

今日は反省しなきゃいけないことがあるんだ。

チンアナゴ
チンアナゴ

どうしたの?変なプレイしちゃった?

ジョーズ
ジョーズ

4人で100/200をプレイしてたんだけど、プレイヤーが3人以下になったら卓割れしちゃうってことを知らなかったんだ。

※追記:World Resort Manilaでは3人以下でもテーブルの合意があればプレイ可能なようですが、一旦卓割れしてしまうと再び新しくテーブルをオープンしなければならず、テーブルをオープンさせるのに最低でも4人が必要とのことでした(フィッシュかも情報)。今回は一旦テーブルがブレイクしてしまった際にプレイヤー人数が3人以下になってしまったため、続行が不可能であったと考えられます。

チンアナゴ
チンアナゴ

ふむ、最低限必要なプレイヤー人数ってもんがあるんだね。

ジョーズ
ジョーズ

そうとは知らずに僕、トイレに立ってしまったんだ。で、帰ってきたら卓割れ。フィッシュたちはどこかに散ってしまってたんだ!どうせバカラかルーレットさ!

チンアナゴ
チンアナゴ

あらら。

ジョーズ
ジョーズ

せっかく久々にフィッシュたちと100/200を囲んでたのに、もう最悪だよ。5人目が入ってくるまでトイレは我慢すべきだったんだ!せめて3人でもゲームは続行するのかディーラーに確認すべきだった。僕のミスだよ。

チンアナゴ
チンアナゴ

ま、まあしょうがないんじゃない?トイレ我慢すると体に良くないしさ。

ジョーズ
ジョーズ

プロポーカープレイヤーのAntonio Esfandiariみたいにテーブルの下でペットボトルにすれば良かったね。そんなことをしたら出禁かな。はは。

ジョーズ
ジョーズ

はあ。ということで気を取り直して50/100(1/2$)でプレイしたよ。100/200の別のテーブルはプロだらけだったからね。

チンアナゴ
チンアナゴ

うん、悪くないんじゃない?

ジョーズ
ジョーズ

うん。週末だけあって50/100にも豪気な社長がたくさんいたよ。いい感じで勝ててよかった。次の章でハンドレビューするね。

今日のハンドレビュー

ジョーズ
ジョーズ

まずはこのハンドを見てみて。

[sanko href=”https://pokerbankrolltracker.net/replayer/3960″ title=”1/2 NL Texas Holdem Cash Game 9-handed • Hand Replayer” site=”pokerbankrolltracker.net” target=”_blank”]

1/2$ HJ($600) KhKc
UTG Limp HJ r10 SB BB UTG c
Td8d3s3c6h
x x x b30, c c f
x b40 c c
all-in 18 f c
SB shows 9c7d, HJ mucks

チンアナゴ
チンアナゴ

もう何もかもがメチャクチャだね。

ジョーズ
ジョーズ

これぞカジノのライブポーカーって感じだよね。

ジョーズ
ジョーズ

プリフロップは当然大きくアイソレートするよ。フロップはマルチウェイだから、ここでも参加人数を絞るために大きくCBを打ったよ。

チンアナゴ
チンアナゴ

ここでチェックレイズがきたらどうするの?

ジョーズ
ジョーズ

ショートスタックのSBのチェックレイズにはオールイン要求するかな。でも、ほか2人はかなりディープスタックで、しかもコーリングステーションだからチェックレイズがきたらフォールド寄りかな。彼らのコールレンジにはTTはもちろん、T8o、AAだってあるだろうし、逆にフラッシュやストレートのドローでチェックレイズをするタイプじゃないからね。

ジョーズ
ジョーズ

ターンの3はCBにコールした相手に有利なカードだね。だから相手のドンクベットにレイズはできないと判断したよ。

ジョーズ
ジョーズ

さらに言えば、ドンクを打った彼はディープスタックだから、下手にポットを大きくしてしまうと、僕はビッグポットでワンペアでコミットしてしまいそうなんだね。

ジョーズ
ジョーズ

だからドンクに対してレイズはせずに安くショーダウンに向かって、リバーで相手がチェックならバリューベット、相手がベットならブラフキャッチをしようと考えたんだ。

チンアナゴ
チンアナゴ

なるほど。で、ショートスタックのSBもコールしましたと。

ジョーズ
ジョーズ

リバーはもう考えることは何もないね。$18のオールインはオッズ的にコールするしかないよ。

チンアナゴ
チンアナゴ

あちゃー、ストレート引かれたね。

ジョーズ
ジョーズ

まあまあ、間違ったプレイはしてないはずだから、しょうがないね。それよりターンでドンクを打ったBBが$18のオールインにフォールドしたことが驚きだよ。思わず苦笑いが出ちゃったね。

チンアナゴ
チンアナゴ

いったい何を持ってたんだろ・・・。

ジョーズ
ジョーズ

もう一つ見てみようか。カジノではコーリングステーションが多いから基本的にはブラフは控えめにすべきだけど、状況によっては有効なブラフもあるよ。

[sanko href=”https://pokerbankrolltracker.net/replayer/3966″ title=”1/2 NL Texas Holdem Cash Game 9-handed • Hand Replayer” site=”pokerbankrolltracker.net” target=”_blank”]

1/2$ BU 8s7s
HJ r8 BU c
3s4h6d
b10 r30, f

ジョーズ
ジョーズ

87sはBUからブラフ3ベットを打つのに悪くないハンドだけど、今回はコールにとどめたよ。このテーブルでスクイーズをされる心配はないからね。

ジョーズ
ジョーズ

オリジナルレイザーのHJはCB頻度がものすごく高いんだ。しかも、何度かショーダウンハンドを確認したけど、AハイやボトムペアなんかのマージナルなハンドでもCBを打つタイプみたいだね。

チンアナゴ
チンアナゴ

で、当然のようにCBを打たれましたと。ジョーズくんにはGSSDができてるね。

ジョーズ
ジョーズ

うん。ここでの僕のアクションはレイズ、コールのどちらもありそうだね。一つずつメリットとデメリットを整理していこうか。

ジョーズ
ジョーズ

まず、このGSSDでCBにコールするのはフロートというプレイだね。CBのサイズは十分大きいから僕のGSSDのオッズが消されちゃってるんだけど、そこをあえてコールして、ターン以降にブラフをしてポットを取ってしまおうっていう作戦だよ。これは相手のターン以降のCB率が低かったり、パッシブなプレイヤーに対しては有効だよ。

チンアナゴ
チンアナゴ

HJはどうなの?

ジョーズ
ジョーズ

HJは典型的なルースアグレッシブで、ワンペアやAハイがあればターン以降でも続けてベットする可能性が高いんだ。だからフロートの成功率はかなり低そうだよ。

チンアナゴ
チンアナゴ

ふむふむ。じゃあCBに対してコールはだめと。今回選択したのはレイズだよね。

ジョーズ
ジョーズ

うん。アジャストの記事でも書いたけど、こういうプレイヤーに対しては強いハンドとドロー系のハンドを混ぜてレイズするのがおすすめだよ。

チンアナゴ
チンアナゴ

今回はGSSDだから、ドロー系のハンドってことか。

ジョーズ
ジョーズ

うん。HJはこのボードの例えばA3sやAKなんかのマージナルなハンドはもちろん、KQ、QJ、JT、いろんなハンドでCBを打ってくるだろうからね。そういうハンドをフォールドさせてしまいたかったんだ。

チンアナゴ
チンアナゴ

なるほど、8ハイがAハイを降ろせれば得だもんね。

ジョーズ
ジョーズ

それと、レイズが優れてる理由はもう一つあるんだ。この346rというローボードはオリジナルレイザーのHJよりもコールレンジを持っているBUのほうが有利なボードなんだね。

チンアナゴ
チンアナゴ

なるほど、セットやツーペア、ストレートがあるとしたら、HJのオーブンレンジよりもコールしたBUのレンジのほうってことなんだね。

ジョーズ
ジョーズ

まあ、このHJはルースだから、もしかしたらHJからでも43sや75sでオープンするかもしれないから、やや微妙ではあるけどね。

ジョーズ
ジョーズ

さて、今日はこんなところかな。収支はそろそろ$2000の大台が見えてきたね。次回もよろしくね!

収支(~10日目) $1862.50

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次